RNA-Seqを用いれば、遺伝子の発現解析はもちろんのこと、non-coding RNAの解析、アイソフォームの把握、融合遺伝子の検出とさまざまな解析が可能となります。
本ウェビナーではTruSeq Stranded mRNA library prep kit、TruSeq Stranded Total RNA library prep kitを用いて調製する際に必要なRNAの量と品質、ライブラリー調製実施の際の注意点、またライブラリー評価方法など、失敗しないライブラリー調製手法をご紹介させていただきます。
イルミナのクラウド情報解析サービスBaseSpace Sequencing Hubは、Linuxの操作といった知識がなくても、クリック操作で簡単にNGS解析が可能です。本セッションでは、RNA-Seqの情報解析の流れ、BaseSpaceの操作方法、そして出力結果の紹介を行い、初めての方でもRNA-Seqの情報解析ができるようにご案内をいたします。