地域社会への貢献

私たちは、社会に貢献し、事業を通じて共有価値を創造し、そして人々が変化を生み出す担い手となれるように関わる機会を探し続けています。 

コミュニティーのSTEM教育を強化

社員が社会に貢献できる文化を育む

私たちはCSRの重点分野に沿って、私たちのスキルや時間、リソースを活かして、地域社会に良い影響を与えます。慈善活動や非営利団体との協力を通じて、地域と世界の課題解決に取り組み、共に広がる成果を生み出しています。   

2024年の活動実績

イルミナケアプログラムへの従業員参加率:52%(2024年) 

支援活動:1962件

活動対象国:50ヶ国

ボランティア活動時間:91,370時間(2019年以降) 

STEM教育の学習者数:210万人以上(2019年)

私たちは社員が変化の担い手となれるよう支援します

私たちは、社員が自分にとって大切な団体とともに地域でボランティア活動を行えるよう、目的意識に根ざした企業文化を築くことを目指しています。2030年までに、累計10万時間のボランティア活動と、Illumina Caresプログラムへの社員参加率50%を達成することを目標としています。

Giving back is in our DNA

新入社員向けの寄付預託金:$25

寄付金マッチング:$500*

ボランティア活動1時間あたりの寄付金:$10*

ボランティア活動のための有給休暇:16時間

スキルに基づいたボランティア活動の機会 

* Illumina Corporate Foundationが費用を負担。

Next generation of scientists

私たちはSTEM教育へのアクセスを推進しています

私たちのミッションの未来は、次世代を育成し、その力を引き出すことに懸かっています。独自のプログラムや非営利団体との連携、社員の参加を通じて、教育者がゲノミクスの推進者となり、学ぶ人々が自らを未来のSTEMリーダーとして描けるようにすることを目指しています。

毎年4月25日に祝われる DNA Dayを記念して、私たちはThe Future Is Brightという1か月間のゲノミクス教育推進キャンペーンを開催しています。社員は学生と交流し、キャリアパネルの開催、ゲノミクス教材の導入、実験体験の指導などを行っています。

500万人

2030年までに到達を目指すSTEM学習者数