マルチオミクス

マルチオミクスが生物学の全体像を提供

より深い洞察と探索のために手法を統合

マルチオミクスとは?

マルチオミクス(複数のオミクス)は、複数のレベルにわたり生物学上の探索を後押しする、統合されたアプローチを提供します。ゲノミクス、トランスクリプトミクス、エピジェネティクス、プロテオミクスのデータを組み合わせることで、研究者は正常な発達、細胞応答、疾患に寄与する分子変化をより包括的に理解できるようになります。

マルチオミクスはin silicoマルチオミクスと呼ばれ、過去の実験から得られた別々のオミクスデータを組み合わせて、新しい生物学的関係を効率的に解析することもできます。選択した方法にかかわらず、イルミナはNGSを活用したソリューションを提供し、新たなレベルのマルチオミクスの研究と解析を可能にします。

マルチオミクス研究の説明動画を視聴
マルチオミクスは研究に革命をもたらします

トップレベルの研究者たちがマルチオミクスを研究に採用した理由を知りましょう。

マルチオミクスeBook表紙
マルチオミクスで探索力が何倍も向上します

マルチオミクスを使用して、遺伝型と表現型のマッチング精度を高め、単一のオミクスアプローチでは得られない完全な細胞のリードアウトを取得する方法をご覧ください。

詳細なeBookをダウンロード

研究を複数のテーマにわたり展開

ゲノミクス

生物のDNA内でコード化された情報の構造、機能、進化、マッピング、編集に焦点を合わせます。

トランスクリプトミクス

ゲノムによって生成されたRNA転写産物の完全なセットを研究します。

プロテオミクス

タンパク質発現を評価し、細胞機能と治療奏功予測をよりよく理解します。

エピゲノミクス

DNA変異以外の要因によって引き起こされる遺伝子発現活性の遺伝的変異を調査します。

よりパワフルな探索のため、バルクをターゲットの手法に活用

NGSベースのソリューションを使用してマルチオミクス実験を行うことで、生物学的エンティティ間の関連性の新たな解明、バイオマーカー同定、変異やその他の表現型のプロファイルが可能になり、新たな治療法の探索を後押しします。イルミナは、広範なバルク解析からターゲットシングルセルまで、複数の生物学的分解能を網羅した包括的なソリューションを提供します。詳細については、マルチオミクス検査法比較ガイドをご覧ください。

アイコン バルクセル
バルク細胞集団または組織切片の包括的な解析

バルクエピトープおよび核酸シーケンス(BEN-Seq)を使用して単一のワークフロー内でタンパク質および転写活性を解析するための、細胞または組織集団のプーリング活用法を知りましょう。


アイコン シングルセル解析
シングルセル解析で高分解能データを得る

このテクニカルノートにあるATAC-Seqを使用して、トランスクリプトミクスとエピゲノミクスを単一の分子リードアウトに組み合わせることで、遺伝子制御ネットワークを推定し、細胞の不均一性に関する洞察を得ます。

NGSを活用した単一ランで、トランスクリプトームとエピトープシーケンスの細胞インデックス(CITE-Seq)が、どのようにプロテオームとトランスクリプトームのデータを提供するかをご覧ください。


アイコン 空間トランスクリプトミクス
組織内の転写活性を空間的にマッピング

無傷の組織内での遺伝子発現を局在化し、構造と活性をより良く理解する空間トランスクリプトミクスの主な利点について学びましょう。

マルチオミクスを解釈し洞察を得るための解析を簡素化

シーケンス後、データ解析はサンプルの生物学的解釈を可能にする重要なステップを提供します。一般的に、マルチオミクスデータ解析のパイプラインは3つの段階から成り、各ステップで利用可能なソフトウェアがあります。アプローチは、研究の目的と対象により異なります。

一次解析

ベースコーリングとも呼ばれる一次解析は、バイナリーベースコール(BCL)形式の生データファイルとして、塩基配列(A、T、C、G)にデータを含め、イルミナのシーケンサーで自動的に実行されます。

二次解析

BCLシーケンス形式のファイルをイルミナのツール、ユーザーが開発したまたは第三者の二次解析ツールで使用するには、FASTQ形式に変換する必要があります。Illumina DRAGEN Secondary Analysisは、ほとんどの二次解析パイプラインのすべてのステップで使用できるツールを備えています。

三次解析

Correlation Engineはインタラクティブなナレッジベースです。ユーザーは、高度にキュレーションされた公開マルチオミクスデータを使用して、非公開マルチオミクスデータを生物学的な文脈にあてはめることができます。

Multiomics Analysis with Partek Flowなら、ユーザーフレンドリーなインターフェース、高度な統計アルゴリズム、そして充実したインタラクティブな視覚化により、マルチオミクスデータ解析をあらゆる局面でスムーズに行うことができます。 

Partek:強力なマルチオミクスツール&機能

マルチオミクスにより、サイエンティストは個々の細胞内の複数の分子情報を解析して組み合わせることで、細胞の挙動と機能をより深く、より包括的に把握することができます。 Partek  Flow ソフトウェアは、ユーザーフレンドリーなインターフェース、高度な統計アルゴリズム、そして充実したインタラクティブな視覚化により、マルチオミクスデータ解析をあらゆる局面でスムーズに行うことができます。 

  • 統合:さまざまなモダリティを分離して組み合わせ、隠れた関係を明らかに
  • データ品質:適切な結果を得るために、データタイプに応じて適切な品質管理と分析オプションを使用
  • 相関関係:異なるオミクスレイヤー間の関係性を評価
  • 機能的連鎖:遺伝子発現とアクセス可能なゲノム領域の間の複雑性を明らかにします。
  • 豊富でインタラクティブなプロットによる統計的な視覚化:統計とインタラクティブなプロットを複数のデータタイプと同時に使用して、マルチオミクスデータの複雑性を探索し、解釈を簡素化します。
Partekの詳細はこちら

NovaSeq Xシリーズと25Bフローセルでさらなる探索を

NovaSeq Xシリーズと25Bフローセルを組み合わせることで、マルチオミクス研究を強化できます。低コストのワークフローで高品質のデータを達成し、研究を加速させ、拡大します。

チラシをダウンロード

一緒に購入されることの多い製品

補足資料

マルチオミクスでがん研究を加速

オンタリオ州がん研究所とUnited Health Networkの研究者が、マルチオミクスを通じてどのように複雑な表現型の原因と結果を関連付け、これまで不可能だった探索を可能にしているかをご覧ください。

シングルセルマルチオミクスで成功

シングルセルマルチオミクスの有力な専門家が、マルチオミクスを使用した成功体験と、課題や視覚化されたデータを克服する方法を共有します。

NGSベースのプロテオミクスによるマルチオミクス

イルミナのNGSを活用したソリューションを使用して、どのようにしてマルチオミクスにプロテオミクスを組み込んでいるかをご覧ください。