このアンプリコンベースの次世代シーケンサー(NGS)アッセイは、臨床研究ラボがSARS-CoV-2の新規株 を同定するのに役立つように設計されています。これには、変異を検出し、SARS-CoV-2ウイルスからのRNAを特徴付ける2019-nCoVプライマーが含まれます。 SARS-CoV-2
イルミナCOVIDSeqアッセイは少数のサンプルに対応しています。ワークフローには、ウイルスのRNAの抽出、RNAからcDNAへの変換、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プロセス、ライブラリーの準備、シーケンス、解析、およびレポート作成の手順が含まれます。
このアッセイは、SARS-CoV-2ウイルス特異的シーケンスを増幅するために設計された98のアンプリコンと実績のあるイルミナのシーケンス技術を組み合わせた、公開されているARTICマルチプレックスPCRプロトコールの改変版を活用しています。PCRステップの63°Cアニーリング温度はバリアント解析を改善し、サンプルに存在するSARS-CoV-2株に関する重要な洞察を提供します。
オプションのプライマープールもご利用いただけます。ARTICコミュニティv4デザインに基づいており、99アンプリコンを含み、人間のコントロールはありません。キットのボリュームは384のサンプルに対して十分です。
オープンソフトウェアツールにコンセンサスシーケンス情報(FASTAファイル)をアップロードし、系統を割り当て、変異にアノテーションを付けます。利便性を高めるために、BaseSpace Sequencing Hubから直接NCBIおよび/またはGISAIDアプリにファイルをアップロードしてください。
このアッセイがお客様のニーズに適しているかどうかについてご質問がありますか? 今すぐお問い合わせください。
Automated processing for COVIDSeq™ workflow flexibility
Brochure | PDF < 1 MB
Surveillance of infectious disease through wastewater sequencing
Application Note | PDF < 1 MB
Technical Note | PDF | 3 versions
Technical Note | PDF | 2 versions
Data Sheet | PDF | 7 versions