テクニカル Tips

お客様からのお問い合わせの多い、ライブラリー調製のコツやイルミナ製品をご使用いただく際に発生する、トラブルや気になる点をご紹介

ライブラリー調製キットをご使用いただき、予想している結果とはならなかったなど何かトラブルや気にかかることなどございましたら、テクニカルサポートまでお気軽にご相談ください。

テクニカルサポート部
E-Mail お問い合わせ
TEL 0800-111-5011 (9:00-17:00)
 
 
NextSeq 1000/2000 シーケンスラン試薬キット(XLEAP-SBS)のご使用にあたって

2024年、NextSeq 1000/2000の新しいシーケンスラン試薬、XLEAPキットがリリースされました。XLEAP-SBSケミストリーの採用により、ラン時間の短縮、シーケンスクオリティの向上を実現しました。本ページでは、XLEAPキット使用上の技術的な注意点をご案内いたします。

NextSeq1000/2000

詳細はこちら
PhiXを用いたイルミナシーケンサーのバリデーションランの手順

シーケンス装置のパフォーマンスに懸念がある場合に、100% PhiXの検証ラン(バリデーションラン)をご実施いただく場合があります。本ページから、装置別に日本語手順書(PDF)がダウンロード可能です。

iSeq・MiniSeq・MiSeq・NextSeq500/550・NextSeq1000/2000・NovaSeq6000

詳細はこちら
アダプターダイマー(Adapter Dimer)および短いインサートを持つライブラリーがランに及ぼす影響

ライブラリー調製時、アダプターダイマーや想定よりも短いインサートを持つライブラリーが意図せず混入することがあります。本ページでは、アダプターダイマーを中心に、その原因とシーケンスランに及ぼす影響、そして対策についてご案内いたします。

シーケンサー共通・ライブラリー調製

詳細はこちら
Local Run Managerを用いたランの再解析(Requeue)の方法について

Local Run Manager (LRM) を用いてランセットアップした際に、インデックス情報を誤って入力してしまって、そのままランを開始してしまったことはありませんか?シーケンスラン完了後でもその間違い、修正して再度二次解析をすることができます。このようなインデックス情報の修正を含むLRMでの再解析 (Requeue) の方法について、日本語での解説ページを作成しましたので、ぜひご覧ください。

MiSeq・NextSeq500/550・MiniSeq・iSeq100・Local Run Manager

詳細はこちら
NextSeq 1000/2000 シーケンスラン試薬キット(Standard-SBS)のご使用にあたって

2022年、NextSeq 1000/2000の新しいシーケンスラン試薬、300 cycleペアエンドシーケンスランを可能にする600 cycleキットの登場により、アプリケーションの幅が広がりました。本ページで、ご使用の際の技術的な注意点をご案内いたします。

NextSeq1000/2000

詳細はこちら
お役立ち技術情報・テクニカルTipsリンク集

よくあるお問い合わせに対する回答、Best Practiceや、トラブル時に役立つTipsなどは、別ページに機種別などでまとまっておりますので、下記にリンクをご紹介いたします。よくご利用になるページは、ブックマークしてご活用いただけましたら幸いです。

MiSeq・NextSeq500/550・シーケンサー共通・マイクロアレイ・ライブラリ調製

詳細はこちら
多湿時期のウォッシュカートリッジ内のカビ対策

弊社のシーケンス装置のうち、流路構造を内蔵しているMiSeq、NextSeq 500/550、MiniSeqおよびNovaSeqは、定期的なポストランウォッシュまたはメンテナンスウォッシュを必要とします(各装置の推奨のウォッシュ方法については、それぞれの装置のユーザーガイドをご参照ください)。

MiSeq・NextSeq500/550・MiniSeq・NovaSeq6000

詳細はこちら
Apache Log4jの脆弱性に関する弊社製品への影響について

昨年12月10日に、弊社はApache Log4j software suite に関する脆弱性(CVE-2021-44228, CVE-2021-45046, CVE-2021-44832)を認識し、弊社製品への影響について調査を開始しております。

シーケンサー共通

詳細はこちら
シーケンスランのパフォーマンスモニタリングサービス:illumina Proactiveのご紹介

illumina Proactiveは、装置をインターネットに接続いただいているお客様にご利用いただけるサービスで、ラン毎に装置のパフォーマンスに関するデータが、クラウド上に自動アップロードされることで、弊社からの迅速なトラブル対応を可能とするサービスです。

シーケンサー共通

詳細はこちら
【Windows 10対応】MiSeq Control Software 4.0をリリース

このたび、Windows 10 OSに対応のMiSeq Control Software 4.0(MCS4.0)がリリースされました。MCS4.0へのアップグレードは、ハードディスクの交換を伴うため、弊社のフィールドエンジニアが訪問して、作業を実施する必要があります。

MiSeq

詳細はこちら
平⽇17時以降のテクニカルサポート、英語サポートオプションの提供開始

テクニカルサポートでは、電話対応のサポート時間を延長してほしいというお客様の声にお応えして、平日9時から17時の日本のテクニカルサポートの対応時間外にいただいたお電話について、英語でのテクニカルサポートオプションの提供を開始しました。

イルミナサポートについて

詳細はこちら
装置トラブルの解決を迅速に。リモートデスクトップ共有サービス:TeamViewer

TeamViewerは、お客様の装置にトラブルが発生した際に、データ送信の手間をおかけすることなく、迅速なトラブルシューティングを可能にするリモートデスクトップ共有サービスツールです。装置をインターネットに接続いただくことで、簡単に利用を開始いただけます。

シーケンサー共通

詳細はこちら
MiSeqのWindows OS:Windows 7 Embeddedの延長セキュリティアップデート(ESU)ライセンスの配布について

MiSeqシステムおよび一部のHiSeqシステムのオペレーティングシステム(OS)であるWindows 7 Embeddedのマイクロソフト社によるサポートが10月12日に終了しました。

MiSeq

詳細はこちら
BaseSpace Sequence Hub 6.0のご紹介

このたびBaseSpace Sequence Hub 6.0がリリースされました。このリリースにより様々な機能が追加され、さらにインターフェイスも改善し、より操作しやすくなっています。このリリースに追加される主な機能と、使用上の注意点についてご案内いたします。

BSSH

詳細はこちら
NextSeq Control Software v4.0でのランのセットアップ時の注意点

NextSeqシステムの最新バージョンのコントロールソフトウェア、NextSeq Control Software v4.0(NCS v4.0)をご使用中に、ランの設定画面でRead2のCustom Primersのチェックボックスに誤ってチェックが入り、そのままの状態でランを開始してしまったため、Read2のデータが取得できなかったというご報告が複数件上がっています。

NextSeq500/550

詳細はこちら
長期間の施設閉鎖に備えた装置のメンテナンスとシャットダウンの手順について

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の流行拡大を受け、長期にわたりラボを閉鎖する場合の装置のメンテナンスとシャットダウンの詳細な手順についてご紹介いたします。

シーケンサー共通・マイクロアレイ

詳細はこちら
MiniSeq Software Suite v2.0へのアップグレードに伴う注意点

MiniSeq Software Suite v2.0(MSS v2.0)のアップグレードは、Windows 10 OSへのアップグレードするためのハードウェア対応が含まれるため、イルミナのフィールドサポートが訪問して実施します。このアップグレードの作業後に、装置でのランを開始される際の注意点をご案内いたします。

MiniSeq

詳細はこちら
Windows 7 Professional搭載HiSeq、iScanおよびTecanシステムに対するWindows 7延長セキュリティアップデートライセンス配布について

2020年1月を持ってマイクロソフト社がサポートを終了するWindows 7 Professional搭載のHiSeq、一部のiScanおよびTecanシステムのPCに対し、Microsoft Windows 7延長セキュリティアップデート(ESU)年間ライセンスを弊社より配布します。

マイクロアレイ

詳細はこちら
NextSeq Control Software v4.0.1へのアップグレードのご案内

NextSeq Control Software v.4.0.1(NCS 4.0.1)へのアップグレードにはWindows 10 OSへのアップグレードするためのNextSeqのハードウェア対応が含まれるため、イルミナのフィールドサポートが訪問し実施いたします。

NextSeq500/550

詳細はこちら
MiSeq ReporterからLocal Run Managerへの移行

MiSeq Reporter(MSR)に代わるOn-instrument解析ソフトウェアLocal Run Manager(LRM)のリリースに伴い、MSRのサポートは、2019年末を持ちまして終了いたします。

MiSeq

詳細はこちら
【ご協力のお願い】 サービスサポート対応に関するアンケート

イルミナでは、テクニカルサポートにお問い合わせをいただいた方を対象に、満足度調査アンケートをお願いしております。

イルミナサポートについて

詳細はこちら
Unique Dual Index の使用で Index hopping の影響を大幅に低減!

得られたサンプルの配列情報に、他サンプル由来の配列が混入してしまう現象をIndex hoppingと呼びます。ライブラリーDNAの両端にユニークな Index である Unique Dual Index (UD Index) を導入することで、組み換えが生じたリードを検出して除けるようになり、データへの混入を大幅に低減することが可能です。

シーケンサー共通

詳細はこちら
MiSeq でフォーカスエラーが発生した際の対処法について

シーケンスのランのフォーカスエラーはMiSeqで頻繁に発生するトラブルのひとつです。迅速にトラブル原因を特定、解決するための対処法をご紹介します。

MiSeq

詳細はこちら
固形腫瘍、FFPE腫瘍サンプルからの解析手法など、がん研究関連ウェビナーをご紹介

研究目的に応じた最適なキットを選択いただけるよう、パネルの特長と、ライブラリー調製からデータ解析まので具体的な実験方法を学ぶウェビナー録画をご紹介いたします。ぜひご活用ください。

ライブラリー調製

詳細はこちら
インテンシティー低下を防ぐための結露防止策について

湿度と室温にご注意ください! 梅雨・夏場に多いトラブルを未然に防ぐためのポイントをお伝えします。

シーケンサー共通

詳細はこちら
イルミナNGSの原理、ラン結果の評価方法を理解する

イルミナの次世代シーケンサーの原理やラン結果の評価方法を理解することは、ランの改善に役立つ情報を確認するため、また、ライブラリー調製の改善のヒント確認するためにも重要です。

シーケンサー共通

詳細はこちら
研究プロジェクトに適したシーケンス手法、ライブラリー調製キットを探す

実験計画を立てる上で、研究プロジェクトに適したシーケンス手法やライブラリー調製キットを選択することは重要です。イルミナでは、それらを検索できるツールをご用意しております。

ライブラリー調製・マイクロアレイ

詳細はこちら