ロードするだけですぐに使える革新的なシステムが、高品質で再現性が高いライブラリー調製法を研究室にもたらします
(当リリースは、Illumina Inc., が2015年2月23日付けで発表した英文プレスリリースを日本語に翻訳したものです。
プレスリリースの正式言語は英語であり、その内容・解釈については英語が優先します)
2015年2月23日サンディエゴ --(BUSINESS WIRE)-- イルミナ(NASDAQコード: ILMN)は本日、ライブラリー調製を大幅に簡易化し、次世代シーケンサー(NGS)用にすぐにシーケンス可能な高品質ライブラリーを調製するNeoPrep™ライブラリー調製システムの発売を発表しました。イルミナのNGS製品群に新しく加わった本システムは、デスクトップ型のNeoPrep装置、ディスポーザブルのライブラリーカードおよび試薬で構成されます。イルミナのシーケンサーおよびBaseSpace®コンピューター環境と共に、NeoPrepシステムは、イルミナがNGSユーザーに提供する最も簡便、効率的かつ完結したワークフローの重要な一角を成します。

NeoPrepライブラリー調製システム(写真提供:Business Wire)
NeoPrepシステムは、ライブラリー調製、定量、およびノーマライゼーションを1台で実施する装置として初めて市販される製品です。革新的なデジタルマイクロフルイディクス技術により、ハンズオン時間は従来の数時間から30分へと短縮されています。厳密にコントロールされたライブラリーカード環境内で液滴を正確に操作することにより、本システムは、マニュアル操作で必要な量の1/4〜1/10のスタート量から、信頼性の高い高品質なDNAおよびRNAライブラリーを調製します。1ランあたり16ライブラリー、1週間で最大160ライブラリーを調製可能な本システムは、低コストなライブラリー調製を実現します。研究室における作業を簡略化し、追加で必要な装置および試薬や消耗品も減らします。
「イルミナは、研究、臨床、および応用市場の分野にわたって、NGSを可能な限り広く利用できるものにしようとしています」とイルミナの上級副社長兼ライフサイエンス部長であるKirk Malloyは述べています。「NeoPrepシステムは、NGSテクノロジーの発展における重要なマイルストーンです。本システムはライブラリー調製を劇的に簡易化し、イルミナ製品を使用したライブラリー調製、シーケンス、およびデータ解析のシームレスなワークフローを作り上げることにより、あらゆる研究室でNGSを利用しやすくします。NGSの利用を拡大し続けることによって、がん研究、リプロダクティブ・ヘルス、法医学、微生物学、およびその他の重要市場において、お客様の研究における発見および応用をお手伝いしたいと考えています。」
NeoPrepシステムは、イルミナの専用ライブラリー調製キットと共に使用するように設計されており、最も一般的に使用されているアプリケーションである全シーケンスに対応しています。各キットには、ライブラリーカードと共にNeoPrepでのライブラリー調製に必要な試薬が全て含まれています。
NeoPrepシステムおよびNeoPrep専用のTruSeq® Nano DNAキットおよびTruSeq Stranded mRNAキットは2015年3月より出荷を開始する予定です。※
その他のライブラリー調製用製品は、NeoPrep専用のTruSeq DNA PCR Freeキットおよび他のリシーケンスキットを含め、今年後半に発売を開始する予定です。
※ 日本における出荷開始は、5月頃を予定しています。
詳しい情報については NeoPrep をご覧ください。