イブニングセミナー2
ゲノム医療・遺伝子パネル検査の推進についての院内、中核拠点-拠点ー連携病院間での取り組み
日時 | 2023年10月19日(木)18:40~19:40 |
---|---|
会場 | 第3会場(パシフィコ横浜 会議センター 5F 「503」) |
座長 | 豊岡 伸一 先生 岡山大学学術研究院医歯薬学域 呼吸器・乳腺内分泌外科学 |
演題1 | がんゲノム医療における連携と課題―岡山大学病院の取り組みー |
演者1 | 豊岡 伸一 先生 岡山大学学術研究院医歯薬学域 呼吸器・乳腺内分泌外科学 |
要旨1 | がんゲノム医療に期待されるミッションは適切なゲノム検査によりがん患者の治療可能性を広げ、予後の改善に貢献することである。2018年に全国の11施設ががんゲノム医療中核拠点病院に指定されて以来、がんゲノム医療に関する人材育成を含めた体制が整ってきた。本講演では岡山大学病院でのがんゲノム医療の歩みを紹介し、院内連携・病院連携の構築、また先進医療実施の経験をお示しすることで、がんゲノム医療の現状と課題について共有したい。 |
演題2 | 慶應義塾大学病院におけるがんゲノム医療連携の取り組み |
演者2 | 西原 広史 先生 慶應義塾大学医学部腫瘍センターゲノム医療ユニット |
要旨2 | 慶應義塾大学病院におけるがんゲノム医療連携の特徴として、以下の内容について紹介する。
|