詳細

累計販売数1万台を超えるMiSeq™の発売から、早くも10年以上が経過しました。世界中のお客様にご利用いただいているMiSeqの後継機種として開発されたMiSeq i100シリーズは、昨年末の発売開始以来、多くの研究者の皆様から高い評価をいただいています。
MiSeq i100シリーズは、シンプルなワークフローとスピード、そしてサステナビリティの向上を実現しました。シーケンシングの時間やリソースを最小限に抑えながら、幅広いアプリケーションに対応できる性能を備えています。 さらに、消耗品の常温輸送・保管が可能になったことで、環境負荷の軽減にも貢献しています。
こうした革新が、皆様の研究や臨床研究にどのようなインパクトをもたらすのか、私たちも大いに期待しています。

この度、MiSeq i100シリーズの特長や代表的なアプリケーションの使用例をご紹介するセミナーを大阪で開催することとなりました。当日は、デモ機を用いた体験やネットワーキングの時間を設けており、実際に装置に触れながら、皆様のご意見やご質問をお寄せいただければと考えております。
また、MiSeq i100に加え、シングルセルRNAなどの新製品のご紹介、ライブラリー調製不要のロングレンジシーケンス、空間解析、ゲノム・エピゲノム情報を同時取得できる5 base技術など、今後の製品開発ロードマップの発表に加え、弊社装置をご活用いただいている研究者の生の声をお届けする予定です。
本セミナーが、弊社テクノロジーがさまざまな研究分野でどのようにお役立ていただけるのかをご理解いただく一助となれば幸いです。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

ご登録はこちら

日時
2025/05/22
Location
APイノゲート大阪
Japan
Asia
Topic
Instruments
詳細/登録はこちら